Photo by Monika Grabkowska on Unsplash
(広告)
「フライド・グリーン・トマト」
Fried Green Tomatoes
1991年 (アメリカ)

Fried Green Tomatoes [Blu-ray]
↑いかにもアメリカのホームドラマって感じですよね
でもこの映画、ほんわかストーリーってわけではないんです。
シスターフッド(女同士の助け合い)というんでしょうか、
暴力や差別がひどい南部アメリカで
女同士が助け合い、意志を貫きます。
その物語は現代の女性にも影響を与えます。
この映画の2年前「ドライビングMissデイジー」でアカデミー主演女優賞のジェシカ・タンディ、前年の「ミザリー」出演のキャシー・ベイツが、
時を超え繋がっていく女たちを演じています。
人生に前向きになれる素敵な作品です。
staff & cast
監督:ジョン・アヴネット
脚本:ファニー・フラッグ
キャロル・ソビエスキー
原作:ファニー・フラッグ
『Fried Green Tomatoes at the Whistle Stop Cafe』(1987年)
音楽:トーマス・ニューマン
撮影:ジェフリー・シンプソン
編集:デブラ・ニール=フィッシャー
出演:キャシー・ベイツ
ジェシカ・タンディ
メアリー・スチュアート・マスターソン
メアリー=ルイーズ・パーカー
あらすじ(ネタバレ注意)
ジョージア州で暮らす専業主婦エヴリンは、夫とともに叔母に会うため老人ホームに向かっています。
途中アラバマ州に迷い込み、まるでゴーストタウンのように寂れた、かつて汽車が停まりにぎわったであろうホイッスル・ストップを過ぎます。
やっとホームに到着するも、二人は叔母から徹底的に拒否されてしまいます。
ラウンジに座って時間をつぶしていたエヴリンは、入院中の老女ニニーに話しかけられました。
エヴリンが知るわけない、ホイッスル・ストップでカフェを経営していた、ニニーの義妹イジーと親友ルースの話を彼女は始めます。
適当に聞いていたエヴリンでしたが、ニニーの
「彼女(イジー)があの男を殺したなんてバカげてるわ」
という言葉にぎょっとし、思わず話に引き込まれていきました。
そこで映像は冒頭の、車が茶色く濁った水から引き上げられるシーンに戻る事に。
殺された男はフランク・ベネット。
その日イジーは殺人容疑で逮捕されます。
しかしニニーの話は事件の事ではなく、まずイジーの兄バディの話から始まるのです。。。
🍅
第一次大戦が終わったばかりのアラバマ州。
豊かな南部の大家族で育つイジーは自由闊達で男勝り。
兄バディはそんな妹に優しく、ルースの恋人でもあったのに不幸な事故で亡くなってしまう。
バディの死を引きずっていた二人は、助け合い、親友になります。
でもルースは結婚してジョージア州へ行ってしまいます。
彼女の相手が・・・殺されたというフランク・ベネット。
イジーは暴力を受けていたルースを連れ戻し、ホイッスル・ストップで一緒に駅前カフェを経営する事になります。
名物はバーベキューとフライド・グリーン・トマトです。
保守的で差別的な考えが強い南部で、彼女たちは自分の意志を曲げず、助け合って生きていきます。
🍅 🍅
エヴリンは魅力的なニニーの語りにすっかり引き込まれます。
二人の息子が自立し、彼女に無関心な夫との生活でエヴリンは生きがいを無くし、暇さえあればチョコバーをかじっているのです。
叔母とは関係なく、ニニーの話を聞くためにホームに訪れるようになり、彼女は少しずつ積極的になり自分らしい人生を考えるようになります。
ミステリアスな物語が結末を迎えた時、
エヴリンもイジーのように自由に生活を楽しみ始めていました。そして夫もびっくりの行動に出ます。

(eiga.com)
作品解説
封建的で差別がひどいとはいえ、1920ー1950年代南部の風景や建物がとても美しく魅力的です。
そして70年の波乱万丈物語のあと、あんなに美しく栄えていたのに誰もいなくなった現在の町に立つ老女の姿を見ると、再び時間が一気に遡りそうな感動が押し寄せます。
社会が生活が、ものすごく変化していったのに、そこでずっと生き続けていたひとがいる。
その物語を女たちが語り継ぎます。
無駄に過ごさない、楽しむ事を忘れない、
大切な存在、大切な想いをしっかり持って生きてきた主人公は
老いても死を恐れずとても魅力的です。
素敵な言葉がたくさんあって、とても元気になる映画。
ぜひおすすめします!
🚗
南部の緑はとても美しいのですが、91年の映画なので。。。
残念ながら黒人が白人視点で存在するところは、ちょっといかにもな感じです。
原作のイジーとルースの同性愛も、映画では描かれてはいません。
イジーとルースを演じた、メアリー・スチュアート・マスターソンとメアリー=ルイーズ・パーカーの演技はちょっと固く感じます。
ぎこちなく、妙に緊張を感じる事もあります。
それが、当時は明らかにする事はできなかったろう、91年でも結局描かなかった、恋愛関係を匂い立たせているように思います。
現代部分のキャシー・ベイツとジェシカ・タンディはもう、それこそ自由。
二人の女優の演技がもうおもしろくておもしろくて!傑作です。
前年あの「ミザリー」を演ったひとが、真面目でキュートな米国中流家庭の専業主婦になるなんて!
でもそれがほんととても可愛い!!
楽しんでるとしか思えない。
老女と出会ってどんどんはじけていくところもメチャおもしろいです。
(はじけると、ちょっとミザリー出ますけど。。)
そして亡くなるまで俳優であり続けた、ジェシカ・タンディ。
「ドライビングMissディジー」は素晴らしいし「ニューヨーク東8番街の奇跡」は特に好きですが、「フライド・グリーン・トマト」の彼女が一番素晴らしい!(と、思うております)
どんな事も前向きに立ち向かい、人生を楽しむ人物を演じたジェシカ・タンディがとても素敵です。
ぜひ、彼女を観てみてほしい!
🍅フライド・グリーン・トマト はこんな料理↓
クックパット さん➡ クリック
「フライド・グリーン・トマト」視聴方法
視聴方法は TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル) 一択です。
初めての方には、無料トライアルもあるので、参考にしてみて下さい。
■TSUTAYA DISCAS を見てみる
↓

TSUTAYA DISCAS 無料トライアル、レンタル8の紹介
■まず登録し、レンタル8を選択。希望DVD/Blu-ray/CDを8枚登録(2枚からオケ)
新作はレンタルできません。準新作・まだまだ話題作・旧作、の中から
■2枚ずつ届きます➡観終わったら、届いた封筒にまた入れて封をし、〒ポストに投函(切手はいらない)➡また次の2枚が届く。(4回くる)
30日以内に8枚返却したら、新作・準新作以外のDVD/Blu-ray、新作以外のCDが借り放題になります。
■TSUTAYAの配信サービスは終了となります。現在の契約はdTVに移行となるそうです(アダルトは除く)
■無料トライアル終了前にお知らせメールがきます。同じ画面でプラン停止に進めて良心的。トライアル後は定額制を続けたり、単品レンタルに変えたりします。
※月4枚レンタル定額4プラン(月額1,026円)もできて便利です。
(2022年6月の情報であるため、TSUTAYAサイトでご確認ください)
■Blu-ray
■book
レビューによると、映画よりもっとおもしろいらしい!
関連作品
■「フライド・グリーン・トマト」のあとは、「黙秘」を観よう!
やっぱりホラーサスペンスのキャシー・ベイツ!
amazon レンタル作品

黙秘(字幕版)
U-NEXT でも
2022年8月30日まで

■映画の雰囲気が好きなひとは
「8月のメモワール」
amazon レンタル作品
■
■
■
(広告)
☕



コメントを残す